2012年11月23日
霧の百之台
雨がやんでいたので百之台に行ってみた。
展望台から見るいつもの景色は、すっかり霧に包まれていた。
霧は、下から湧いてくるように流れていきます。
鳥の鳴き声がしていたのでカメラを向けるとなぜかすぐ飛び去って・・・。
雨もぱらついてきたので移動することに。
山田集落の溜池に寄ってみると、・・・居ました。
アオサギでしょうか。
望遠いっぱいで確認しづらいですが額の白い線からすると、オオバンかと?
ピントが甘く、トリミングするとボケるので拡大やめました。
川嶺に向かう途中、道端のムラサキゴテンが花を咲かせていました。
アップで撮ったらハレーション気味 Σ(゚д゚lll)
対岸にシラサギが。 遠くて種類は分からず ヽ(;▽;)ノ
突然、2羽の黒い鳥が飛び去ったので慌ててとったのですが、これまた遠すぎてこれで精一杯。
最初は、クロサギかと思っていたのですが嘴を見ると先が曲がっているのでカワウなのか?
今日は天気が悪いせいかイマイチ思うように撮れませんでした(腕のことはさておいてヽ(;▽;)ノ)
展望台から見るいつもの景色は、すっかり霧に包まれていた。


霧は、下から湧いてくるように流れていきます。
鳥の鳴き声がしていたのでカメラを向けるとなぜかすぐ飛び去って・・・。
雨もぱらついてきたので移動することに。
山田集落の溜池に寄ってみると、・・・居ました。

アオサギでしょうか。

望遠いっぱいで確認しづらいですが額の白い線からすると、オオバンかと?

ピントが甘く、トリミングするとボケるので拡大やめました。

川嶺に向かう途中、道端のムラサキゴテンが花を咲かせていました。

アップで撮ったらハレーション気味 Σ(゚д゚lll)


対岸にシラサギが。 遠くて種類は分からず ヽ(;▽;)ノ

突然、2羽の黒い鳥が飛び去ったので慌ててとったのですが、これまた遠すぎてこれで精一杯。

最初は、クロサギかと思っていたのですが嘴を見ると先が曲がっているのでカワウなのか?
今日は天気が悪いせいかイマイチ思うように撮れませんでした(腕のことはさておいてヽ(;▽;)ノ)
Posted by CHZ at 16:41│Comments(0)
│島の風景