しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年06月05日

ヘビに遭遇(@_@;)

3日から奄美市に行ってて、今日帰ってきました。
奄美市でもアカショウビンの鳴き声が聞こえていたので、山の斜面を登ってみました。

・・・と、そこまでは良かったんですが、・・・忘れてました。
奄美にはハブが居ることを。

最初からカラスが騒いでいるのを、ビビリながらも無視して景色など撮っていると4~5羽集まってきてこちらを威嚇するように鳴きながら、枯れ枝を落として来たので、これはヤバイと早々に降りることに。

と・・、途中で階段に、ヘビが。
頭の中では、うわっ!! ハブだ!!

その時、やっと気付きました。
奄美にはハブが居ることを。

もう、パニックです。
よく見ると、ちょっとハブとは違う色だなと思いながらもやっぱり気持ちは、ハブだ!! ハブだ!! (@_@;)

上ではカラスが騒ぎまくっている。
ヘビはこっちめがけて登ってくる。
ビビリながらもしっかり撮りながら後ずさり。

やっと階段脇に逃げていったので、一気に階段を駆け降りました。(汗)

帰ってきて調べてみると、どうやらこのヘビは、アカマタかも(笑)
「ナミヘビ科に属する、無毒ヘビ。「アカマタ」は沖縄の方言で、そのまま和名になりました。奄美では「マッタブ」と呼ばれています。」
とある。

どっちにしても、ハブの恐怖を味わいました。

ヘビに遭遇(@_@;)

喜界島では、こんな場所でも何も気にせずに入れるのに・・・・。

ヘビに遭遇(@_@;)

カラスの威嚇攻撃に耐えながら撮った奄美市の景色。

ヘビに遭遇(@_@;)

えっ! 

ヘビに遭遇(@_@;)

ここからは、つかず離れず、微妙に距離を保ちながら・・・。

ヘビに遭遇(@_@;)

向かってくるので、上のカラスと下を見ながらの絶体絶命状態(>_<)

ヘビに遭遇(@_@;)

ほっとした瞬間。

ヘビに遭遇(@_@;)

階段を降りてすぐそこに居た猫くん。

おいおい、ヘビと同じ色かよ(笑)











同じカテゴリー(その他)の記事画像
情報の受信と発信
伊佐市のもみじまつり
光ケーブル陸揚げ
高解像度降水ナウキャスト
全島一斉美化作業
まるでエイリアン
同じカテゴリー(その他)の記事
 情報の受信と発信 (2015-04-07 20:00)
 伊佐市のもみじまつり (2014-11-25 21:40)
 光ケーブル陸揚げ (2014-10-28 19:25)
 高解像度降水ナウキャスト (2014-08-30 12:38)
 全島一斉美化作業 (2014-07-20 09:07)
 まるでエイリアン (2014-06-21 18:40)

Posted by CHZ at 19:01│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘビに遭遇(@_@;)
    コメント(0)