2013年02月01日
やまとたけるのみこと
「やまとたけるのみこと」いきなりこのタイトル。
なんのこっちゃ、と思われたでしょう(^O^)
これ、先月行われた喜界島観光物産協会の「喜界島神社仏閣52の出会い旅」の10ヶ所に仕掛けられた文字キーワードの回答です。
結局、自分は51ヶ所廻ることができて7つの文字を確認できましたが3文字がなぜか「や」「と」「る」を見つけることが出来ませんでした。
でも、並べ替えて「やまとたけるのみこと」は導き出せました(*゚▽゚*)
正解したことよりも全部(1ヶ所を除き)家内と一緒に廻れたことにとても満足しています。
ぜひ全て廻られることお勧めです。
廻り始めた日にわからなかったところが坂嶺保食神社。
次の日、県道から上がって途中歩いて発見。
でも、結局上の方から降りると車で近くまで行く道がありました。(>_<)

車が入らない細い道を進むと、鳥居が見えてきました。

珊瑚礁の岩が。

黄色の社殿、珍しいですよね。


前日は雨風が強かったので、字が滲んでいますが何とか「こ」をゲット。
(画像は1月14日撮ったものです。)
雨の中でしたが楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
なんのこっちゃ、と思われたでしょう(^O^)
これ、先月行われた喜界島観光物産協会の「喜界島神社仏閣52の出会い旅」の10ヶ所に仕掛けられた文字キーワードの回答です。
結局、自分は51ヶ所廻ることができて7つの文字を確認できましたが3文字がなぜか「や」「と」「る」を見つけることが出来ませんでした。
でも、並べ替えて「やまとたけるのみこと」は導き出せました(*゚▽゚*)
正解したことよりも全部(1ヶ所を除き)家内と一緒に廻れたことにとても満足しています。
ぜひ全て廻られることお勧めです。
廻り始めた日にわからなかったところが坂嶺保食神社。
次の日、県道から上がって途中歩いて発見。
でも、結局上の方から降りると車で近くまで行く道がありました。(>_<)

車が入らない細い道を進むと、鳥居が見えてきました。

珊瑚礁の岩が。

黄色の社殿、珍しいですよね。


前日は雨風が強かったので、字が滲んでいますが何とか「こ」をゲット。
(画像は1月14日撮ったものです。)
雨の中でしたが楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))