しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年02月11日

絶好の餌場

今日は割と穏やかな天気。
この連休最後の日、出かけない手はないですよね(^O^)

荒木の海岸沿いから手久津久、白水を通り長嶺へのコースでネタ探しです。
遊具のある公園は、小さなお子さん連れの家族の姿が見られました。

白水から長嶺の一本道に出ると、やけにカラスが多く飛び交っている場所があったのでそこへ行ってみることに。

ちょうどそこは、耕耘している畑。

トラクターの周りに、カラスが数十羽。その中にオオサギの姿も三羽混じっています。
別に喧嘩するでもなく、お互いお構いなしで餌をついばんでいる様です。




近くでは、ハーベスターの刈り取り作業。


耕す後から後に群がって、作業もしにくくないかな(>_<)



すごい!  低空水平飛行です。


どいて! どいて、危ないよー。       カラス(エッ!!)


着地体制に入りました!!         カラス(オーッと)


よいしょっと!  着地。          カラス(オーー、かっこいー)


ネ、どうだった。                  カラス(10点満点です♪)

(m(_ _)m ちょっと遊んでみました。)


運転手さんに、「大変ですね」と声をかけたら、「いつの間にかこんなに集まってきて・・」って、苦笑いしていました(*゚▽゚*)



   


Posted by CHZ at 16:36Comments(0)鳥、植物

2013年02月11日

ダイヤモンド桜島

今日はちょっと明るいかな。
今朝、某TV番組でダイヤモンド富士の話題が取り上げられていました。

喜界島であのようなポイントはないかなー・・。なんて思いながら見ていました(^O^)

前にも載せたことがありますが、数年前、鹿児島市に旅行したとき偶然桜島のダイヤモンドを見たことがあります。
記念にと携帯で撮ったものを載せます。



2008.7.25(6:23)
もうちょっと早起きしていたら、出始めから見られたのにとちょっと残念でした(笑)


2008.7.25(6:35)


前日昼間の桜島。

朝日や、夕日の掛かる絶好ポイントを探したいですね。

  


Posted by CHZ at 10:45Comments(0)その他