しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年02月16日

リクエストに応えました・・が

先日投稿した石灯籠の夕陽を見た同僚が、大和製糖跡の煙突に掛かった夕陽も面白いかも、と言っていたので挑戦してみることに。

今日は天気が良いので、夕陽の沈む方向と煙突が重なる場所を調べて早速現地へ。
でも、夕方から西の方向に雲が多くなってきたような・・・。

現地に着くと、方向はバッチリ。後は仰角の場所探し。
煙突に近づくと太陽との位置が高くなるし、離れると煙突が見えなくなるしと右往左往(>_<)

てもまあ妥協点を見つけて撮影開始。


方向はここで良いみたいですが微調整をしながら畑の中へ。
でも雲が多く果たして夕陽が見られるかどうか・・。


いつものサイトで調べてこの地点にしました。


後は夕陽が出てこの煙突に重なるかどうか。


出てきました。でも下には厚い雲が・・・。


なんとなくこの辺まではいい感じで・・。


夕陽もはっきりと・・・、でもなんとなくこの後の想像がついて来て・・・。


う~ん。やっぱり。

これは街灯の電球にしか見えません。(´Д` )


今日は、偶然ではなく計算してリクエストに応え煙突と夕陽を撮りましたが、結論です。

煙突は、シルエットとしては良いですが、夕陽と重ねるとイマイチでした。(^O^)
  続きを読む
タグ :喜界島夕陽


Posted by CHZ at 22:43Comments(2)夕陽

2013年02月16日

Yureプロジェクト

13日に奄美市へ行ってきました。





ホテルにいた時、お昼の1時ちょっと前に、うん(。_。) 揺れてるぞ。と思っているとTVの地震情報では種子島付近が震源地で最大震度2~1ぐらいとのこと。

奄美市以南は表示なし。でも揺れは感じました。
泊まったところが7階だから微妙に感じられたのかな、と思いつつ家に帰ってきてYureを見てみるとその時間、喜界島の自分のところでも揺れの変化が出ていました。





この地震計、戸の開け閉めのわずかな振動にも反応します(笑)

  
タグ :喜界島Yure


Posted by CHZ at 11:13Comments(0)気象・防災