2013年02月05日
嘉鈍の馬頭神社はここです
神社めぐりの投稿は完結したつもりでしたが、後ひとつだけわかりにくかったところを思い出したので載せますね。
鳥居もなく、探すのはかなり困難でした。
農作業をしている方に尋ねても・・知らないとのこと。
地元の人でもよく知られていないのかなと思いながら見つけた場所です。
とりあえず写真を撮り、物産協会のサイトでその写真を見て確信したほどでした(´・_・`)
これから行かれる方のために、詳しい場所を示しますのでぜひ行ってみてください。

馬頭神社。

農道の斜面を上がるとあります。

左側はこんな感じ。

右側はみかん畑です。

位置関係はソテツ巨木を知っている方は、すぐわかると思います。
聖珠観音も入口にあります。
目標さえ押さえれば行きやすい場所です。
場所を再確認するため一昨日再度行ってきました。(*゚▽゚*)
追記で、坂嶺捕食神社と長嶺捕食神社の位置を載せました。
続きを読む
鳥居もなく、探すのはかなり困難でした。
農作業をしている方に尋ねても・・知らないとのこと。
地元の人でもよく知られていないのかなと思いながら見つけた場所です。
とりあえず写真を撮り、物産協会のサイトでその写真を見て確信したほどでした(´・_・`)
これから行かれる方のために、詳しい場所を示しますのでぜひ行ってみてください。

馬頭神社。

農道の斜面を上がるとあります。

左側はこんな感じ。

右側はみかん畑です。

位置関係はソテツ巨木を知っている方は、すぐわかると思います。
聖珠観音も入口にあります。
目標さえ押さえれば行きやすい場所です。
場所を再確認するため一昨日再度行ってきました。(*゚▽゚*)
追記で、坂嶺捕食神社と長嶺捕食神社の位置を載せました。
続きを読む